皆さんこんにちは。流山おおたかの森ベビーマッサージ教室kanonの松本有希代です。
自粛生活が長くなってきて、ちょっぴりつらくなってきたなあ・・・なんて方はいらっしゃいますか?
私もレッスンをお休みして二か月。
皆さんと楽しいレッスンができなくてとっても歯がゆく思っています。
今は家族と過ごす時間と考えて、一緒に楽しめるものは楽しみ、別々にするべきことをする時間もしっかりとるようにしています。
皆さまはちいさなお子様と外出もできない状況なので、大変なこともおありかと思います。
ストレスをためないように、上手に気分転換はされていますでしょうか?
お子さんのお昼寝の時間に好きなスイーツを食べる、音楽をかけてみる(ユーチューブでも!)、香りのよいハンドクリームなどを使ってリフレッシュ!
お子さんの気分転換も大切です。
高月齢、お誕生を過ぎた大きな赤ちゃんにおすすめの遊びは新聞紙ちぎり。
お部屋に新聞紙をいっぱいちぎって思い切って投げてみましょう~。
最後はスーパーのビニール袋に入れてボールにしてころころ。
もし広めのベランダやお庭があれば、シャボン玉を飛ばして見せてあげたりも良いですね。
ちいさな赤ちゃんには、色のはっきりした風船を見せてあげるのも喜びますよ!
また、ランチを外で食べるのもおすすめです。
おにぎりやサンドウイッチをお日様の下で食べるだけでも気分転換になりますよ!
ご自分の好きなことを見つけて、上手にこの時期を乗り切ってくださいね。
さて、先日桜木神社のそばを車で通りましたら、空いていたのでお参りだけさせてもらいました。
娘がひいたおみくじ。大吉でした!
皆さまにも良い事がたくさん訪れますように!!
0コメント